【美品】アンティーク ソードチェーン 54cm デッドストック
18年前に中目黒のアンティークショップで購入しました。装着する事なく引き出しにしまったままなのでゴールドが残っていてデッドストック状態です。
画像2枚目から6枚目でアップで載せております。
〜ソードチェーンとは〜
フリーメイソンの会合で、正装として剣を腰に下げる際に、剣の柄を繋げていたことから「ソードチェーン」と呼ばれるようになりました。
素材:主にピューター(スズの合金)で作られており、シルバーに比べて軽く、独特の光沢と適度な強度があります.
用途:ウォレットチェーン、キーリング、インテリア装飾、ストールやマフラーのバンドなど、多岐にわたる用途で使えます.
デザイン:繊細な装飾が施されており、ヴィンテージの雰囲気を醸し出しています.
その他:1800年後期から1920年代頃にかけて作られたと言われています.
ゴールド ロングタイプ
全長 約54cm